Post

01. ルーク

01. ルーク

対応バージョン : 2025.02.05 update

概要


楽しみたいポイント

  • フラッシュナックルジャスト入力
  • しゃがみ中P固め

方針

後回し

  • 差し返し
  • エアフラッシュナックルを含む連携

注意事項

  • サンドブラストは弾速が速く、弾判定の追いかけ不可

差し込み


置き


差し返し


切り返し


  • (ガード時)ドライブリバーサル…発生20F, 完全無敵1~22F, ガード-6F
  • (起き上がり時)ドライブリバーサル…発生18F, 完全無敵1~20F, ガード-6F
  • ODライジングアッパー…完全無敵1~10F
  • SA1バルカンブラスト…発生6F, 打撃・投げ無敵1~6F
  • SA2イレイザー…発生5F, 完全無敵1~7F
  • SA3ペイルライダー…発生10~27F, 完全無敵1~13F
  • CAペイルライダー…発生10~27F, 完全無敵1~13F

対空


  • 【近距離】しゃがみ強P…発生7F
  • 【近距離】中ライジングアッパー…発生6F, 対空無敵1~8F
  • 【遠距離】強ライジングアッパー…発生9F, 対空無敵1~9F

空対空


  • ジャンプ弱P…発生5F
  • ジャンプ中P…発生9F

対飛び道具


  • ODアベンジャー…3~35Fアーマー判定✕1
    • 多段飛び道具を考慮すると、対飛び道具としてはやや不安
  • ODサンドブラスト…発生16F, 飛び道具判定✕2
  • SA1バルカンブラスト…発生6F, 打撃・投げ無敵1~6F
  • SA3ペイルライダー…発生10~27F, 完全無敵1~13F
  • CAペイルライダー…発生10~27F, 完全無敵1~13F

連携


パリィドライブラッシュ


キャンセルドライブラッシュ


ドライブインパクト


  • 【インパクト成功 or 返し】
  • 【壁やられ】
    • サプレッサー
      • 弱フラッシュナックル(ジャスト)中サンドブラスト強ライジングアッパー
      • 弱フラッシュナックル(ホールド)中サンドブラスト中ライジングアッパー
  • 【スタン】

対ドライブリバーサル


シミー


  • 前歩き後ろ歩き立ち強P
    • 前歩きの時間を減らすことで、暴れ投げにも対応可
  • 後ろステップ立ち強P
    • 暴れに負けるが、後ろ歩きできない連携で使用

起き攻め


  • スウィーパー(D+19F)

    • 【画面端】前歩き→通常投げ
    • パリィドライブラッシュ
  • スクラッパー(D+14F)

  • ドライブリバーサル(D+23F)

  • しゃがみ強K(HKD+28F)

  • 弱フラッシュナックル(D+32F)

  • 中フラッシュナックル(ジャスト)→アベンジャー→ノーチェイサー(D+33F)

    • 前ダッシュ(+14F)→【持続重ね】アウトローキック(ヒット時+7F)→しゃがみ強P
  • 強フラッシュナックル(D+32F)

    • ダウン後の距離が遠く、画面端での起き攻めを検証
  • SA1バルカンブラスト

  • SA2イレイザー(D+2F)

  • SA3ペイルライダー(HKD+18F)

  • CAペイルライダー(HKD+18F)

    • 最速パリィドライブラッシュ
      • 遅らせしゃがみ弱P
      • 最速しゃがみ中Kしゃがみ弱P
      • 最速通常投げ

        CAペイルライダーSA3ペイルライダーよりもダウン後の距離が近くなり、起き攻め可

技補足


  • ガード硬直差が有利な技
    • しゃがみ中P(+1F)
    • 強フラッシュナックル(ホールド)(+4F)
    • 強フラッシュナックル(ジャスト)(+4F)
    • 強サンドブラスト(-2~+4F)
      • 立ち強P先端キャンセルガード時、距離が離れた状態で+1F

  • 使い分け
    • サンドブラスト
      • 弱…ドライブパリィ空振り狙い、固め
      • 中…
      • 強…差し込み、固め
      • OD…
    • フェイタルショット…弾相殺からダメージ
    • フラッシュナックル
      • 弱…起き攻め重視
      • 中…連携
      • 強…連携
      • OD…連携
    • DDT…ダメージ重視
    • エアフラッシュナックル
      • 通常…
      • OD…
    • アベンジャー
      • 通常…
      • OD…
    • ノーチェイサー
      • 通常…起き攻め重視
      • OD…
    • インパラー
      • 通常…
      • OD…
    • ライジングアッパー
      • 弱…近距離対空
      • 中…近距離対空
      • 強…遠距離対空
      • OD…切り返し
    • スラムダンク…ダメージ重視
  • その他

対策

  • トリプルインパクト(ガード)強フラッシュナックル(ホールド)…ガード+4F(隙間18F)

相手にSA3ペイルライダーがない場合、ホールドを確認してから垂直ジャンプ、しゃがみ中K等で対応可


メモ


  • コスチューム
    • コスチューム1, カラー4
    • コスチューム2, カラー2
  • 使いづらそうな技
    • トリプルインパクト…リスクあり
    • ダブルインパクト…大ぶりだがヒット確認可能、初段ガード時-3F、初段をキャンセルできない
    • アベンジャー…リスクが高く、OD版のアーマーも先読みが必要
    • ノースブレイカー…しゃがみ中Kをヒット確認したい場合に使用、ガード時-8Fでリターン低い
  • その他
    • エアフラッシュナックルを垂直ジャンプで置くのは、前方向のリーチが短いことから微妙そう
    • ジャンプ攻撃は弱攻撃ですら遅らせることでヒット時にしゃがみ強Pが繋がる

課題


  • エアフラッシュナックルのコンボ組み込み
  • 対空ODフラッシュナックルからDDT使用是非の判断を対空前に予めしておく
  • 対の選択肢が用意されていない箇所、要検証
  • 起き攻めでしゃがみ中Pしゃがみ弱P(カウンターヒット)しゃがみ中Pを狙える連携を探す

履歴


  • 1日目 2023/06/10 Act 0 43勝/88戦 48.85% 5472LP 1
  • 2日目 2023/06/29 Act 0 53勝/102戦 51.96% 6928LP 2
  • 3日目 2023/07/17 Act 0 109勝/184戦 59.24% 13214LP 3
  • 4日目 2023/09/24 Act 1 4
  • 5日目 2023/11/06 Act 2 14勝/20戦 70.00% 13707LP 5
  • 6日目 2024/02/03 Act 3 23勝/29戦 79.31% 14878LP 6
  • 7日目 2024/02/22 Act 3 37勝/46戦 80.43% 15579LP 7
  • 8日目 2024/03/21 Act 3 60勝/76戦 78.95% 16632LP 8
  • 9日目 2024/06/03 Act 4 14勝/20戦 70.00% 17236LP 9
  • 10日目 2025/04/08 Act 7 10

  1. 中段を狙えていない、一部技の使い方が不明 ↩︎

  2. コンボ整理済、ただし要練習 ↩︎

  3. ラッシュ連打をやめてじっくりやりつつプラチナ到達 ↩︎

  4. トレモで調べ直し、情報を整理 ↩︎

  5. 牽制技に極端な偏りあり ↩︎

  6. 自分からバーンアウトして不利になる場面が多い ↩︎

  7. 弱フラッシュナックル(D+32F)の起き攻め要練習 ↩︎

  8. SAゲージ、ほぼSA3のみしか使用できず ↩︎

  9. 小技からのSA1バルカンブラストを増やした ↩︎

  10. 2025.02.05 update対応 ↩︎

This post is licensed under CC BY 4.0 by the author.