Post

20. A.K.I.

20. A.K.I.

対応バージョン : 2025.02.05 update

概要


楽しみたいポイント

方針

  • 締めの必殺技は、ヒット時は強蛇頭鞭・ガード時は紫泡撒にしたい
  • 立ち中K立ち強Kのヒットが確定する状況を目指す

注意事項

  • しゃがみ強Pが下段で、しゃがみ強Kが上段

差し込み


置き


差し返し


切り返し


  • (ガード時)ドライブリバーサル…発生20F, 完全無敵1~22F, ガード-6F
  • (起き上がり時)ドライブリバーサル…発生18F, 完全無敵1~20F, ガード-6F
  • SA1死屍累々…発生10F, 打撃・投げ無敵1~12F
  • SA3睚眦…発生10F, 完全無敵1~12F
  • CA睚眦…発生10F, 完全無敵1~12F

対空


  • 【近距離】立ち強K…発生9F
  • 【近距離】しゃがみ強K…発生10F
  • 【近距離】強蛇頭鞭…発生11F, 対空無敵6~16F
  • 【遠距離】中蛇頭鞭…発生17F相手の垂直ジャンプに対する選択肢

空対空


  • ジャンプ弱K…発生5F
  • ジャンプ中P…発生7F

対飛び道具


  • OD蛇頭鞭…発生21F, OD飛び道具相殺判定✕1
  • 【置き】OD蛇軽功…打撃・飛び道具無敵1~34F, (裏周り時)打撃・飛び道具無敵1~48F
  • 【置き】強蛇軽功発生が遅く、要検討

連携


  • 立ち弱P

    • 渾沌(2段目)ガード時に3F隙間あり、通常技暴れに勝ち
      • (ヒット時)強蛇頭鞭
      • (ガード時)紫泡撒
  • しゃがみ弱P

    • しゃがみ弱P立ち弱K
      • (ヒット時)
        • 強蛇頭鞭(D+44F)
        • (立ち状態)中蛇頭鞭
      • (ガード時)
        • 紫泡撒
          • (カウンターヒット時)立ち強K
  • しゃがみ弱K

  • 立ち中P

    キャンセルドライブラッシュ立ち強K

  • しゃがみ中P

  • 立ち強K

    • (ヒット時)悪鬼蛇行蛇連咬しゃがみ弱Pしゃがみ弱P強蛇頭鞭(D+44F)
  • 立ち中K

    • 立ち中P強蛇頭鞭
  • 囚牛

  • 【毒状態】蛇頭鞭

    • 【画面中央】パリィドライブラッシュしゃがみ中P強蛇頭鞭
    • 【画面端付近〜端】パリィドライブラッシュ立ち強K紫泡撤パリィドライブラッシュ立ち強K悪鬼蛇行猛毒牙(D+84)
      • 紫泡泉紫煙砲 弾重ね、ガード+12F、予備動作大きく無敵技に弱い
      • SA1死屍累々
      • SA2弱紫煙裂爪 中はダメージ低く、強は空振り
      • SA3睚眦
    • 【画面端】紫泡撤

パリィドライブラッシュ


  • 【上段】
    • パリィドライブラッシュ立ち中K

  • 【中段】
    • パリィドライブラッシュ蒲牢

  • 【下段】
    • パリィドライブラッシュしゃがみ弱K

    • パリィドライブラッシュしゃがみ中K

キャンセルドライブラッシュ


  • 立ち中P
    • キャンセルドライブラッシュ立ち強K

ドライブインパクト


  • 【インパクト成功 or 返し】
    • 立ち強K悪鬼蛇行蛇連咬しゃがみ弱Pしゃがみ弱P強蛇頭鞭
  • 【壁やられ】
    • 立ち強K紫泡撤パリィドライブラッシュ立ち強K悪鬼蛇行猛毒牙
      • SA1死屍累々
      • SA2紫煙裂爪
      • SA3睚眦
      • パリィドライブラッシュしゃがみ強K
        • SA1死屍累々
        • SA2紫煙裂爪
        • SA3睚眦
  • 【スタン】

対ドライブリバーサル


  • 【ガード成功】
    • 立ち中P悪鬼蛇行蛇連咬しゃがみ弱Pしゃがみ弱P強蛇頭鞭

シミー


起き攻め


  • 贔屓(D+19F)

    • 【画面中央】
      • 【HKD】パリィドライブラッシュ通常投げ or 立ち中P(投げ間合い+2F)
      • 【画面端】
      • 【両対応】
  • 饕餮(D+19F)

  • ドライブリバーサル(D+23F)

  • しゃがみ強P(HKD+27F)

  • 強蛇頭鞭(+44F)→
    • 【安全飛び】前ジャンプ→
      • 【画面中央】起き上がりを確認しないといけないので難易度が高い
        • 【その場受け身】蚣蝮
        • 【後方受け身】ジャンプ強P
      • 【画面端】
        • 【受け身両対応】ジャンプ強P
      • 【重ね】
        • 【受け身両対応】前ステップ✕2(+6F)→
          • 遅らせ通常投げ
          • 【持続当て】立ち中P立ち弱P
            • 渾沌(2段目)→蛇頭鞭(+44F)→ ★TODO
            • キャンセルドライブラッシュ立ち弱P立ち中K立ち強K悪鬼蛇行蛇連咬

技補足


  • ガード硬直差が有利な技
    • 囚牛(+2F)
  • 使い分け
  • その他
    • 弱攻撃が4回重なる
    • リンクの始動となる発生9Fの立ち中K立ち強Kにラッシュからは簡単に繋がせないという意思を感じる
    • 当てたい技は、立ち中K立ち中Pもしくはどうにかして立ち強Kを当ててから連携
      • もしくは、発生6Fの立ち中Pを確実に当てられる状況からキャンセルドライブラッシュ
      • もしくは、しゃがみ中P仕込みキャンセルドライブラッシュから立ち強K
    • 立ち強P初段ヒット確認でヒット時にもう一度立ち強Pで毒付与
    • 画面端の蚣蝮は空振りする

対策


メモ


  • コスチューム
    • コスチューム1, カラー5
    • コスチューム3, カラー5
  • 使いづらそうな技
  • その他
    • 立ち中Kの発生がアップデートで早くなったことで、パリィドライブラッシュ→一部弱攻撃から立ち中Kが繋がるようになった

課題


  • 起き攻めを記載
  • 毒状態を考慮した連携

履歴


  • 1日目 2023/10/29 Act 1 1
  • 2日目 2023/11/01 Act 2 2
  • 3日目 2023/11/02 Act 2 3
  • 4日目 2023/11/03 Act 2 4
  • 5日目 2024/02/03 Act 3 7勝/10戦 70.00% 21400LP 5
  • 6日目 2024/02/21 Act 3 6
  • 7日目 2024/03/16 Act 3 7
  • 8日目 2024/05/26 Act 4 8
  • 9日目 2025/02/10 Act 7 9

  1. 毒状態からコンボを伸ばして楽しむキャラクター ↩︎

  2. 立ち強Kを簡単には繋がせないぞという開発の意思を感じる程、ヒット+8F止まりの状況が多い、コンボを伸ばす技(立ち中K、立ち強K)がインパクトに弱い ↩︎

  3. インパクト返しできなくなるが、しゃがみ中P単発よりも立ち中K→立ち中Pを確認してキャンセルラッシュ→立ち強Kの方がコスパ良さそう ↩︎

  4. 渾沌の初段は発生5F ↩︎

  5. 初めてダイヤ達成するも、練度がプラチナ相当の認識なので達成感はほぼなく虚しさの方が大きい、インパクト返しを調べていたところ、インパクト返しがキャンセル時と全体硬直終了時の2種類に気づき、連打癖をつけた方が良さそう ↩︎

  6. よくある状況の起き攻めとして、蛇頭鞭ヒット後の動きを簡単に検証し整理 ↩︎

  7. これまではドライブゲージを消費してでも蛇連咬を狙う認識だったが、画面端付近から端では毒状態の蛇頭鞭から連携をガンガン伸ばせることを理解 ↩︎

  8. 立ち中K発生が1F早くなり、パリィドライブラッシュ→立ちorしゃがみ弱Pヒット時、立ち中K→立ち中Pが繋がるようになった ↩︎

  9. 2025.02.05 update対応 ↩︎

This post is licensed under CC BY 4.0 by the author.