18. ダルシム
対応バージョン : 2025.02.05 update 概要 楽しみたいポイント 方針 ドライブゲージ使用割合は、ラッシュ系ではなくオーバードライブアーツとドライブリバーサルを優先 SA1ヨガインフェルノでSAゲージをこまめに消化 合唱キックをヒットorガードさせたい ヨガアッパーをヒットorガードさせたい ガード時-3Fで、ガードバックが...
対応バージョン : 2025.02.05 update 概要 楽しみたいポイント 方針 ドライブゲージ使用割合は、ラッシュ系ではなくオーバードライブアーツとドライブリバーサルを優先 SA1ヨガインフェルノでSAゲージをこまめに消化 合唱キックをヒットorガードさせたい ヨガアッパーをヒットorガードさせたい ガード時-3Fで、ガードバックが...
対応バージョン : 2025.02.05 update 概要 楽しみたいポイント 方針 打撃だけではなく、必ず弱スクリューパイルドライバーとボルシチダイナマイトの選択肢を相手に見せる 立ち中Pのリーチやや外からパリィドライブラッシュ パリィドライブラッシュ→立ち中Pに対して後方ステップする相手に対しては立ち弱K→キャンセルドライブラッシュ→しゃがみ...
対応バージョン : 2025.02.05 update 概要 楽しみたいポイント 方針 追うより追わせたい 牽制技で距離が離れたら気功拳入れ込み 立ち弱K・しゃがみ中Pのヒットが確定する状況を目指す 立ち弱Kは中百裂連脚かキャンセルドライブラッシュで伸ばすことができる 後回し 差し返し 注意事項 しゃがみ弱K...
対応バージョン : 2024.12.02 update 概要 楽しみたいポイント 方針 しゃがみ弱Pのヒットが確定する状況を目指す 立ち弱Kから伸ばす 後回し 差し返し 迅雷脚関連の高難易度のコンボ 注意事項 立ち弱Pと立ち弱Kの違い 隙間を加味したフレームは立ち弱P、リーチは立ち弱Kが良い...
対応バージョン : 2024.12.02 update 概要 楽しみたいポイント 方針 ダブルバレットのヒットが確定する状況を目指す 補正が重いが溜める時間を確保しやすい こちらの通常投げを前ジャンプか垂直で避ける相手に対し、投げ空振り確認してから空中投げ ...
対応バージョン : 2024.12.02 update 概要 楽しみたいポイント 方針 中ローリングアタック(D+14F)・ワイルドリフトのヒットが確定する状況を目指す 立ち強Pのヒットを確認する ガード不利時にエレクトリックサンダーまで連続ガードで繋いで凌ぐ 後回し 差し返し SA2の複雑なもの 注意事項 立ち強Pか立ち中Kをエレクトリック...
対応バージョン : 2024.12.02 update 概要 楽しみたいポイント 方針 大砲のヒットが確定する状況を目指す 静と動 後回し 差し返し ガイルのように下溜めから立ち強K→強スーパー百貫落としといった難易度が高くなる連携の使用用途を考える 注意事項 SA1発揮爆砕ヒット後の状況は、相手と後ろの壁の距離で異なる(+17~+38F程度) ...
対応バージョン : 2024.12.02 update 概要 楽しみたいポイント 波掌撃による固め 電刃練気による大ダメージ シンプルな性能を踏まえた落ち着いた心構え 方針 立ち弱Pかしゃがみ中Pのヒットが確定する状況を目指す 立ち中P・立ち強P・鳩尾砕き・旋風脚のヒットを確認する しゃがみ中Kから連続ガードによるドライブゲージ削りを狙う 電刃練...
対応バージョン : 2024.12.02 update 概要 楽しみたいポイント 使いやすい差し込みの立ち強K 上からの選択肢を増やすキャノンストライクとフーリガンコンビネーション 演出が好みで運びの良いSA1スピンドライブスマッシャー 方針 差し込みで削り、接近して弱攻撃ヒット時に中スパイラルアローから起き攻め 後回し 差し返し 攻め継続目的...